BLOG

トップ ― ブログ ― 大切な日のた...

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

大切な日のために

2024.12.19

こんにちは。
いつも八雲迎賓館のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
プロデュースDivの中井です。

今回は、結婚が決まったおふたりやご家族様の一生に一度の大切な日をトラブルなく思い通りの最高のものになるよう事前に必ずしておいた方がいいことをご紹介いたします!
心置きなく結婚式を楽しめるように、トラブルを回避する方法を頭に入れておきましょう。

□契約関係のトラブル

結婚式のトラブルで最も多いとされているのが契約関係のトラブルです。
契約内容をしっかり読んでいないと、あとから結婚式場とのトラブルになってしまいます。
契約関係の中でも、期間限定のキャンペーンや見積段階での確認不足などのトラブルが多いので特に注意しましょう。

契約段階ではごく基本的な内容しか料金に含まれておらず、より理想の結婚式に近づけるためには追加料金が必要となるケースがあります。
最初に料金になにが含まれているのか、なにが含まれていないのかを確認しておかないとこのようなトラブルに発展します。
また、都合が合わなくなってキャンセルしたい場合も、キャンセル料が想像以上にかかってしまったというトラブルが多いです。
キャンセルする予定がなくても、キャンセル料については自己都合の場合、結婚式場の都合の場合、結婚式の希望日までの日数などでキャンセル料は大きく変動しますので、しっかり確認しておきましょう。

□結婚式当日のトラブル

結婚式当日に起きるトラブルについても確認しておきましょう。
結婚式当日は慌ただしく、隅々まで注意が行き渡らないことが多いです。

・プランナーとの意思確認不足
結婚式当日、プランナーとの意思疎通ができていないと、思わぬトラブルに発展します。

結婚式の演出を決めていく段階では、次々にやりたい演出や要望が出てきます。
なにができて、なにができないのかをしっかり説明してもらい、細かいところまでしっかりとプランナーと打ち合わせを重ねて、万が一の際の対応なども事前に決めておきましょう。

・式場への持ち込み

結婚式場によっては持ち込みが不可なものがあります。

八雲迎賓館では、ウエディングケーキはもちろん食べ物全般のお持ち込みは食品衛生上の観点より禁止とさせていただいております。
また、カメラマン、レンタル衣装のお持ち込みは御遠慮いただいております。

結婚式場によって持ち込み不可のアイテムはさまざまですので、契約前にかならず確認しましょう。

結婚式でのトラブルを事前に防ぐには?

・結婚式の相談前にゆずれないことを明確にしておく

結婚式をするにあたり、どんな結婚式にしたいか「これだけはゆずれない」ことを明確に決めておきましょう!
ゲストの人数、お料理、衣装、さらには演出についてもある程度決めておきましょう。

・プランナーと積極的にコミニュケーションをとる

理想の結婚式を挙げるためには、プランナーとのコミュニケーションは欠かせません。
簡単な打ち合わせだけでなく、細部までしっかり相談して決めていきましょう。

・プランナーとの連絡方法はメールでおこなう

プランナーとのやりとりは、メールで行うのがおすすめです。

電話だと、タイミングが合わずにすぐに伝えたいことが伝えられない、折り返しの電話に出られないなど、すれ違いが生じやすいです。
また、結婚式のトラブルでよくあるのが「こう言ったのに伝わっていなかった」「こんなことは聞いていなかった」という意見の食い違いです。
電話だとこのようなトラブルに発展しやすいですが、メールとして文章に残しておくことで、あとから責任がどちらにあるのかをはっきりさせられます。
責任の所在によってはキャンセル料や追加料金などがかからないこともあるので、文章に残す習慣をつけておきましょう。

□起こりうるトラブルを未然に防いで思い出に残る最高の結婚式にしましょう!

実際に自分がトラブルに巻き込まれないためにも、事前の確認は十分すぎるほどに行いましょう。
打ち合わせをしていても当日思わぬトラブルが発生することはありえます。
その場合も、大切な結婚式を成功させるためにあらゆるケースを考えておき、しっかり冷静に対応しましょう。

八雲迎賓館では、数ある手作業による結婚式準備をオンライン上で行えるONE-Wシステムを導入しており、確認事項などのやり取りがスムーズになることで新郎新婦様の手間を省くことが出来ます。
また、おふたりが理想の結婚式をイメージしやすくなるように、お好きな画像や動画をピンしてコレクションとして保存出来るSNS  ピンタレストを使って担当プランナーとの意思疎通を図り、できるだけおふたりに寄り添った打ち合わせを心がけており、理想のイメージをなんとなくではなくより具体的に決めていけるとご好評をいただいております。
これからも、おふたりの大切な一日のために細心の注意を払って真摯に対応して参ります。
結婚が決まったおふたりの、ご見学のご予約をスタッフ一同心よりお待ちしております。

最後までご覧いただきありがとうございました💐

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015