会場コーディネート
いつも八雲迎賓館のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます!
だんだん暖かい日も増えてきておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
天気の良い日がお休みですと、遠出したくなったり、家の掃除や普段できないことをしたくなったりと、自然と気分が上がって、天気がいいだけで少しいいことがあるかも、と舞い上がってしまうマーケティングDiv.の小川でございます。
5月といえば母の日ですが、私の母の誕生日が5月15日で、毎年母の日と一緒か近いため、プレゼントを1つにするか2つにするか悩んでおります。
イベントの日と誕生日が近い人は、同じ悩みをお持ちではないでしょうか。
クリスマスやお正月が誕生日と重なる方、バレンタインが誕生日と重なり、このチョコはどの意味のチョコか悩んだ男性もいらっしゃるはずです。
当館にお越しいただく新郎新婦様とも誕生日についてはよくお話しする話題ですが、皆様の思い出話を楽しく聞いております。
ただ、せっかくの一年に一度のお祝いごとなので、誕生日は誕生日としてしっかりお祝いしてほしいという方も多いです。来年からは母にプレゼントを2つ用意しようと思います。
さて、本日は会場コーディネートについてお話しします。当館には、優しい白を基調とした「陽だまり」という会場と、シックで大人っぽい雰囲気の「月灯り」という会場がございます。どちらの会場も非常に魅力的で、それぞれに味があり、使い方次第で異なる表情を見せてくれるのが魅力の一つです。


その「表情」を引き出す上で重要なのが「コーディネート」です。
テーブルに敷くクロスや皆さんにお使いいただくナフキン、会場の雰囲気を演出する装花、お二人らしさが出る小物類などが挙げられます。
「センスが問われる」という面では少しプレッシャーがかかるかもしれませんが、お好きな色を選んでいただくと、ゲスト様から「◯◯らしい〜」といった反応があったり、こだわり抜いて選んでいただいた「カッコよさ」や「可愛さ」を重視したコーディネートには、「カッコいい!!」「かっわいいー!!」と、会場に入った瞬間のゲスト様の反応がとても素晴らしいこともあります。
会場自体の作りやデザインを変更することは難しいですが、お二人にお選びいただくコーディネートでガラッとイメージ・雰囲気が変わります。
ぜひたくさん悩んでいただき、当日ゲストの皆様に驚きと感動を提供いただければと思います。
もし「分からない!!」というお二人がいらっしゃいましたら、当館にはセンス抜群の自慢のプランナーが多くおりますので、ぜひご相談くださいませ!
初めて当館にお越しいただく新郎新婦様からのお問い合わせやご相談も、もちろん承っております。
ぜひ実際にお越しいただき、会場をご覧になりながらご案内できればと思います。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。