ウェディングドレス選びの基準って? 悩める花嫁さんへ贈る、運命のドレスを見つけるヒント
こんにちは!モードコレクションMIWAの千﨑です😊
最近は少しずつ暖かくなって、新緑が目に鮮やかな季節になりましたね。
結婚式の計画も本格的に始まっている方も多いのではないでしょうか?
ウェディングドレス選びは、結婚式準備の中でも特に楽しい時間ですが、同時に「どれを選んだら良いか迷ってしまう…」という方も多いはず。
私もコーディネーターとして、たくさんの花嫁さんと出会ってきましたが、ドレス選びに迷われている花嫁さんの共通点は、「どんな基準で選べばいいのかわからない」ということなんです。
そこで今回は、ウェディングドレスを選ぶ際に大切な基準を3つご紹介させていただきます!
ウェディングドレス選びの3つの基準
1. 結婚式全体のテーマと会場に合わせる
まず、結婚式全体のテーマやイメージ、そして会場の雰囲気に合ったドレスを選ぶことが大切です。
例えば、和テイストの会場なら、白無垢や色打掛など、伝統的な和装も素敵ですし、ガーデンウェディングなら、ナチュラルなレースや軽やかな素材のドレスがおすすめです。
🌸 会場に合わせたドレス選びのポイント 🌸
- 式場ウェディング:格式高い会場には、プリンセスラインやAラインなど、華やかなシルエットのドレスがおすすめです。
- ガーデンウェディング:開放的な空間には、ナチュラルな素材やデザインのドレスがぴったりです。
- レストランウェディング:カジュアルな雰囲気の会場には、シンプルながらも個性的なデザインのドレスを選んでみましょう。
モードコレクションMIWAでは、和装やカラードレスも取り揃えていますので、ぜひご相談ください。
2. 自分の体型や雰囲気に合うドレスを選ぶ
ウェディングドレスは、たくさんのデザインやシルエットがあります。
Aライン、プリンセスライン、マーメイドラインなど、自分に似合うシルエットを見つけるのが重要です。
🌸 体型に合わせたドレス選びのポイント 🌸
- すらっとした体型:どんなシルエットも似合いますが、マーメイドラインやスレンダーラインでスタイルアップ効果も期待できます。
- ぽっちゃり体型:Aラインやプリンセスラインなど、ふんわりとしたシルエットがおすすめです。気になる部分をカバーしながら、華やかさを演出できます。
- 背が低い:Aラインやプリンセスラインなど、裾が広がったデザインがスタイルアップ効果を発揮します。
- 背が高い:スレンダーラインやマーメイドラインなど、体のラインに沿ったシルエットが美しく映えます。
また、自分の体型をカバーできるデザインを選ぶことも大切です。
例えば、スタイルアップ効果のあるドレスや、気になる部分を隠せるデザインなど、自分に合ったドレスを見つけましょう。
3. 自分の好みやイメージを大切にする
ウェディングドレス選びは、何よりも「自分が着てみて、心ときめくドレス」を選ぶことが大切です。
最近は、流行を取り入れた個性的なデザインのドレスもたくさんありますし、シンプルで上品なドレスも素敵です。
🌸 心に残る一着を見つけるためのヒント 🌸
- 憧れのドレスのイメージ:雑誌や映画、ドラマなどから、憧れのドレスのイメージを具体的に掴みましょう。
- 好きなデザインや素材:レース、チュール、シフォンなど、好きな素材やデザインをいくつか挙げてみてください。
- 試着してみよう!:実際に試着することで、イメージと実際の着心地のギャップに気づくことも。
- 周りの意見も参考に:信頼できる友人や家族の意見も参考にしながら、自分にとって最高のドレスを選びましょう。
自分だけの特別な一着を見つけてくださいね!
モードコレクションMIWAであなただけのウェディングドレスを見つけよう!
モードコレクションMIWAでは、多彩なラインナップを取り揃え、自分だけの美しさや可愛らしさに気づき、自信を持って特別な日を迎えられるようにお手伝いをさせていただいております。
グループ会社である出雲記念館、八雲迎賓館では衣装試着付きのフェアも開催しております。
✨ 結婚式準備は、ぜひ私たちにお任せください! ✨
出雲記念館、八雲迎賓館どちらの会場も無料での見学、ご試食ができるブライダルフェアを開催しております。
夢の結婚式を叶えるため、いつでもご相談ください。
私たちはおふたりの素晴らしい一日を全力でサポートします!
