BLOG

トップ ― ブログ ― 和装での新婦...

和装での新婦様の立ち居振る舞い

こんにちは!
レストランサービスの安井です!
いつも八雲迎賓館のブログをご覧いただきありがとうございます!

今回のブログは和装での立ち居振る舞いのご紹介です!
普段なかなか着る機会がないからこそ、和装を引き立てる身のこなしを知っておくことが大切です。
撮られても、見られても素敵に決まるコツを伝授します!

・撮られても見られても綺麗な立ち姿

披露宴の着席中を除き、ゲストの前にいるほとんどの時間、新郎新婦は立ち姿を見られています!
男性は堂々と、女性は奥ゆかしくを心掛けると良いです!

【和装での立ち方のポイント】
・姿勢を正して、片足重心ではなく両足でしっかり地面を踏む。
・男性は肩幅くらいに足を開き、正面から見てハの字になるようつま先を外側に向ける。
・扇子は右手で持ち、女性は左手を下に添え、男性は左手を軽く握って自然に下ろす。

・歩き方
【和装での歩き方のポイント】
・新婦は両膝を付けるようにして、やや内股で歩くとよい。
・新郎は新婦に合わせてゆっくり歩く。
・目線は3mくらい先の地面を見るようにすると、落ち着いた印象に。

披露宴入場はゲストの皆様から常に見られています。
新郎様は新婦様の少し前を歩きエスコートをお忘れなく!!

立ち方座り方を少し意識するだけで見え方がまったくかわってきます!
ぜひ、素敵な身のこなしで和装を着こなしてくださいね!!




■3/21(火・祝)【料理重視のおふたりへ】美食×安心徹底サポートフェア
ゲストからの口コミ評価も高い当館のお料理♪
ぜひ おふたりもゲスト目線でお料理を味わってください!

■3/24(金)お仕事帰りに!ナイトクイック相談会*
絶品!シェフが作る
八雲迎賓館おすすめ一品料理付き*
土日はお出掛けのカップルは
金曜日仕事終わりにかしこくフェアへ◎

■3/25(土)\月1限定!/3つの中から選べる*
パーソナル診断フェア

自分に”似合う”が分かる月1コンテンツ◎
カラー・骨格・顔タイプと3つの診断からおひとつ選んでいただき
診断結果に沿った衣装試着ができるスペシャルな1日♪