STORY #02
2018年9月15日(土)挙式 N様ご夫妻
2018.09.15
EPILOGUE
\おふたりより/
和装の結婚式(神前式)がしたく、八雲迎賓館を選びました。
会場も綺麗で、スタッフの方も親切でした!
挙式のあとはお万寿まき、披露宴では入退場のシーンで
皆に楽しんでもらえて良かったです。
\これから結婚式の方へ/
やりたいことは全部やったほうがいいです!!
恥ずかしいとかより、少しでもやりたかったら
スタッフの人が何とかしてくれます!
CHAPTER #1
【 Party Report 】
■挙式場■
八重垣之杜
■披露宴会場■
陽だまり
■招待客(ゲスト)人数■
約100名様
■挙式■
神前式
■挙式アフターセレモニー■
お万寿まき
■披露宴演出■
ガーデンから人力車入場
テーブルスピーチ(くじびきにて)
テーブルラウンド
(ご来賓・ご親族)
メモリアルDVD
お父様と新婦様大階段から入場
ケーキ入刀・ファーストバイト
余興
テーブルラウンド(ご友人)
新婦様から親御様へ感謝のメッセージDVD
花束・記念品贈呈
即日編集エンドロール
当日のお二人の様子をぜひご覧ください
・
・
・
■挙式場■
八重垣之杜
■披露宴会場■
陽だまり
■招待客(ゲスト)人数■
約100名様
■挙式■
神前式
■挙式アフターセレモニー■
お万寿まき
■披露宴演出■
ガーデンから人力車入場
テーブルスピーチ(くじびきにて)
テーブルラウンド
(ご来賓・ご親族)
メモリアルDVD
お父様と新婦様大階段から入場
ケーキ入刀・ファーストバイト
余興
テーブルラウンド(ご友人)
新婦様から親御様へ感謝のメッセージDVD
花束・記念品贈呈
即日編集エンドロール
当日のお二人の様子をぜひご覧ください
・
・
・
CHAPTER #2
八雲迎賓館の挙式場「八重垣之杜」にて
むすび式を挙げられたおふたり
アフターセレモニーにはお万寿まき
「皆に楽しんでもらいたい」という
おふたりの願いをこめて…
*
ご披露宴はガーデンからご入場
八雲迎賓館オリジナルの演出 人力車は見栄え抜群!
引手は新郎の弟さん
そのまま揃って 三人でご入場(^^)♪
むすび式を挙げられたおふたり
アフターセレモニーにはお万寿まき
「皆に楽しんでもらいたい」という
おふたりの願いをこめて…
*
ご披露宴はガーデンからご入場
八雲迎賓館オリジナルの演出 人力車は見栄え抜群!
引手は新郎の弟さん
そのまま揃って 三人でご入場(^^)♪
CHAPTER #3
テーブルスピーチはその場のくじびきで決定
おふたりもゲストもドキドキ!!
お色直しへのご中座は
新婦様は弟さんと笑顔で☆
新郎様はお母様と・・・
涙しつつも笑顔で
おふたりもゲストもドキドキ!!
お色直しへのご中座は
新婦様は弟さんと笑顔で☆
新郎様はお母様と・・・
涙しつつも笑顔で
CHAPTER #4
新婦さまのカラードレス入場は 大階段からお父様と
新郎様はマイクを手に 歌いながらおひとりでご入場
階段のふもとでしっかりと握手を交わしました
新郎様はマイクを手に 歌いながらおひとりでご入場
階段のふもとでしっかりと握手を交わしました
CHAPTER #5
おふたりがご用意されたのは
苺とホワイトチョコのリボンが可愛い
チョコレートのウェディングケーキ♡
新婦様から新郎様へのファーストバイトは
しゃもじで大きくすくって あーん♪
苺とホワイトチョコのリボンが可愛い
チョコレートのウェディングケーキ♡
新婦様から新郎様へのファーストバイトは
しゃもじで大きくすくって あーん♪
CHAPTER #6
ご友人からの余興やフォトタイムで
賑やかなひとときはあっという間!
新婦さまからご両親への感謝の気持ちは
幼いころの写真にのせて 映像で
花束と記念品も贈呈
それぞれのご両親の笑顔が印象的でした
賑やかなひとときはあっという間!
新婦さまからご両親への感謝の気持ちは
幼いころの写真にのせて 映像で
花束と記念品も贈呈
それぞれのご両親の笑顔が印象的でした
CHAPTER #7
N様
この度はおふたりの大切なご結婚式に
八雲迎賓館をお選びいただきまして
誠にありがとうございました
おふたりらしく笑顔あふれるご結婚式になり
私共スタッフも幸せです
たくさんの幸せなお写真
これから何度もご覧いただけることを
願っております
末永くお幸せに・・・
八雲迎賓館 スタッフ一同
この度はおふたりの大切なご結婚式に
八雲迎賓館をお選びいただきまして
誠にありがとうございました
おふたりらしく笑顔あふれるご結婚式になり
私共スタッフも幸せです
たくさんの幸せなお写真
これから何度もご覧いただけることを
願っております
末永くお幸せに・・・
八雲迎賓館 スタッフ一同