和装の柄
みなさんこんにちは!
いつも八雲迎賓館のブログをご覧頂きありがとうございます。
IZUMO GROUP 衣裳室 モードコレクション美和の高橋です(*^^*)
早速ですがみなさん!
和装でよく用いられる模様『吉祥文様(きっしょうもんよう)』を知っていますか?
吉祥文様とは、昔から縁起がいいとされている動植物などを柄に表した模様の事をいいます。
今回はその吉祥文様からよく和装に用いられるものを3つご紹介いたします。
こちらは『亀甲』と呼ばれている正六角形が並んでいる模様です。
まるで亀の甲羅のような模様ですよね!
亀は長寿の象徴であり、亀甲は縁起のいい柄としてよく使われています!
(当店の白地の色打掛から)
次は『七宝』と呼ばれている円が重なったような模様です。
円や輪は、円満や永遠の広がりを表すことから吉祥文様のなかでもよく親しまれている柄の一つです!
(当店のミントグリーンの色打掛から)
最後に『青海波』と呼ばれている半円が連なった模様です。
穏やかな波のように永遠に平穏な暮らしが続きますようにという願いが込められた結婚式にはぴったりの素敵な意味合いをもった柄となっております!
今回ご紹介した2つの模様以外にもいろいろな意味合いを持った柄がたくさんあります。
既にお衣裳見られている方もこれから見られる方も、一度模様に注目してみて下さい!
今回ご紹介した柄がひっそり隠れているかもしれません。
皆様のご来店を心よりお待ちしております(^O^)/

モードコレクション美和
〒918-8026 福井県福井市渕4丁目752番地
営業時間:12:00~19:00 ※要予約
定休日:火・水曜日(祝日は営業致します)
TEL:0776-74-0138

■5/29(日)【500着の花嫁衣裳を無料試着】新・和衣裳スタイル体験
自社衣裳店【モードコレクション美和】へご案内!
SNSで人気のISAMU MORITA・KIYOKO HATA・蜷川実花などのブランドドレスや、
織・本手描友禅の豪華和装をご用意いたしております。
■6/5(日)【お料理重視のおふたりへ】美食×安心徹底サポート
料理長オススメのセレクトコースをプレ花嫁・花婿の特権で確かめて♪
口コミでも高評価を頂いている、八雲迎賓館スタッフのサポート力も感じてください!!
■自宅参加&5分~OK★後日試食特典付き!オンライン相談会
来館不要のリモート相談会を開催!
Webミーティングツール「zoom」を利用して、スマホやタブレット、パソコンでご自宅や外出先(※Wifi環境推奨)から
八雲スタッフと簡単にオンライン相談していただけます。
CONTACT
TEL 0120-642-896
受付時間 12:00~19:00
(土日祝9:00~19:00)
※火・水曜日定休(祝祭日除く)